date_range
2025/03/07
相手本位の仕事
date_range
2024/08/06
先輩からの指導インターン生交流日々の活動日記
瀬戸 ゆうか
こんにちは!
昨日は筑後川花火大会に行ってきました!!
実は人生初花火大会!!
人が多すぎて疲れましたが、1万5,000発の花火は圧巻でした✨
本日の百田さんからの学び
さて、本日は資料提出を通して相手本位の仕事のやり方を学びました。
社長の青山さんに提出する資料を作成していたのですが、体裁もバラバラ、改行が多くて見にくい資料を作成してしまっていました。
そんな資料を見た百田さんからご指摘をいただき、
「提出物は相手本位であるべき」だということを教えていただきました。
具体的にご指摘いただいた内容は、
・できるだけスクロールをしなくてよい表の作成
・内容の重複がないかの確認
・表記を一致させること
このことから、資料を見る人の事を想ったちょっとした気遣いが仕事をする上で大切なのだと学ぶことができました。
皆さんは、仕事で資料の体裁もバラバラな完全に自分本位の資料を提出する人と相手本位の資料を提出する人、どちらと仕事をしたいと思いますか?
私は絶対に後者です!!
一緒に仕事をしたい!この人に任せたい!と想っていただけるように、丁寧な仕事をできるよう意識します!
お忙しい中、ご指導くださった百田さんありがとうございました!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
メンバーページ:https://guardian.jpn.com/member/yuka_seto/
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
*コメント*
NEW
-
-
date_range 2025/03/07
【長期有給インターン】...
-
date_range 2025/03/07
【長期有給インターンの...
-
date_range 2025/03/07
【長期有給インターン】...
-
date_range 2025/03/07
【長期有給インターン】...
*COMMENT*
生尾 ゆうこ
*コメント*
まとめるのが上手い方の資料を見るだけでもかなり参考になるはずですよ^^
引き続き頑張ってください✊✨
*コメント*
高橋 かほ
*コメント*
提出物は相手本位、本当にそうだと思います。私も社員さんに提出するものが多いので、瀬戸さんの日記を読んで改めて気を付けていきたいと感じました><
でも、こういった内容をガーディアンだとインターンのうちから学べて、良い環境ですよね。お互い良い環境にいるので、一つずつ学んで身につけていきたいですね!一緒に頑張りましょう^^
*コメント*
黒川 かな
*コメント*
がんばってくださいね!
*コメント*
下川 春樹
*コメント*
花火大会いいですね!帰りの人混みはちょっと大変ですが。
ぶっちゃけ花火大会にいい思い出はありません!笑
相手本位大事ですね、誰もが見やすくわかりやすい資料作り頑張ってくださいー٩( 'ω' )و
*コメント*
三宅 はづき
*コメント*
相手本位であること、とても大切ですね。私も心がけようと思います!
*コメント*
松本 まりこ
*コメント*
どんな時も相手本位は大切ですね。自分も心がけます!
*コメント*
野村 健人
*コメント*
相手は取引企業であったり、仕事仲間、上司であったりしますが、常にその相手に向き合うことが大切だと思います。
資料作成だけでなく、すべての仕事で相手本位で取り組んでいきましょう!
*コメント*
梅村 みづき
*コメント*
相手本位に考え行動できると信頼関係の構築にもいい影響を与えますよね^^
お互い気持ちよく業務を行うためにとても大切なことだとガーディアンに入社しより感じます。
*コメント*