営業は電話一本で決めようとするな!!

date_range 2024/05/15
ホームページ診断実践商談同席&議事録インターン生実践営業先輩からの指導日々の活動日記営業インターン
久保 日向太
flipsnack-7oOnC_wbiFo-unsplash

みなさんこんにちは!!!


SCSC事業部
コンサルティングセールスコース
突撃隊長期インターン生の久保日向太です


遂に先日、GPT-4oがOpenAIから発表されましたね♪
ラテン語で「すべて」を意味する「GPT-4オムニ」と呼ぶのだとか


今まで以上に、感情の起伏というか人間らしさが音声でも感じさせ
リアルタイムレベルでの応答ができます!!


そして、画像認識の精度が旧モデルと比較して爆伸びらしく
色々試してみるとどうやら、BBOXも中々にできるようです。


突撃隊が今、取り組んでいく自動診断。
そこで必要となってくるのが、ただの文字認識は勿論、画像から精度高く情報を抜き出す必要があります。
GPT-4oは試してみた感じ、プロンプトもチューニングが無くとも中々にBBOXができるようでして...


これはかなりの朗報でした♪


そして今日は、遂に第二形態をグワっと進めていく最後の準備です!!


実態調査でも感じたコール/営業の奥深さ


今日の学びは、
・営業は複合的な戦略の最終結果であるということ


営業は単に、その電話一本できまるわけではありません。

寧ろ、超超一流じゃない人間が電話一本で決め切ろうとするほうが難しい。



それなら、それまでにメールや先回りしたプランの準備、資料の送付、質問の知識


ありとあらゆる複合的な戦略の先端に電話がつながっており、それこそが本当の意味で結果につながるんだと

青山さんから直々に営業方法について教えて頂く中で感じました。



先週からしっかりと始めた営業(心理学/脳科学)の勉強

かなり沢山の学びがあります。


この学びをしっかりと実践できるように、詰めを確実に進めていきます!!


*COMMENT*

  • 宮城 わか

    宮城 わか

    更新日:2024-05-16 16:51

    *コメント*

    GPT-4オムニというものが出たんですね!
    最近全くニュースを見る機会がないので、GPT-4の最新情報がキャッチできていませんでした。
    AIツールもどんどんと刷新されていくので楽しみですね!

    *コメント*

*コメント*

*ログイン*

メールアドレス
パスワード