date_range
2025/06/06
【エンジニアを目指す君へ】コードレビューのすゝめ
date_range
2024/05/08
エンジニアインターン
こんにちは、
WEBプログラマーコースの池田駿です。
本日は同じコースの武井君とコードレビューを行って勉強しました。
コードレビューって何?
ソースコードを見てコメントやアドバイスをし合うことです。
エンジニアは一人で作業をしているイメージを持っている人も多いと思いますが、
一人で得られる情報量や見かたにはやっぱり限界が来ると思います。(モチベーション的にも)
そこでほかのエンジニアに見てもらって新しい意見もらおうぜ、というのが
コードレビューの意義です。
コードレビューのやり方
zoomでも何でもいいので相手と画面を共有しながらやりましょう。
まずは今どんなものを作っているのか伝えます。
今回はフロントエンドエンジニアを例にとってみましょう。
まず今作っているサイトについて、お手本にしたサイトや
どう見せたいかなどのイメージを、サイトを敷衍しながら共有します。
一通り終わった所でソースコードを見てもらいます。
すると相手から
「ここはこういうメソッドがあるよ」
「ここはこうするとエラー吐くよ」
といったアドバイスを色々もらえます。
もちろん相手としても自分のコードを見て勉強になっているはずです。
昨日までの自分
分からないことがあってもなかなか相談できず、一人で悩んでいる
ことが多かったので(それはそれで実り多い時間だったが)
効率が悪かったなと思います。
これからは自分からいろいろ学んで周りに還元できるようにしていきたいです。
*コメント*
NEW
-
-
date_range 2025/06/06
【長期インターン】HTML...
-
date_range 2025/06/06
【長期インターン】大学...
-
date_range 2025/06/05
【長期インターン】本日...
-
date_range 2025/06/05
【長期インターン】WEB...
*COMMENT*
髙松 みすず
*コメント*
ひとりで勉強するほうが捗ることもありますが、3人寄れば文殊の知恵と言いますし皆で勉強するメリットは大きいですよね!
切磋琢磨しながら頑張ってください✨
*コメント*
則岡 えり
*コメント*
私も何度かコードレビューをしていただいたことがありますが、
新しい知識が増えたり、自分がよくない書き方をしていたことを知れたり、本当に勉強になります!
お互いがんばりましょう!
*コメント*
奥村 優
*コメント*
*コメント*