莫大な工数を削減するために!【AIをゴリッゴリに活用する1か月に!!】
みなさんこんにちは!!
SCSC事業部
コンサルティングセールスコース
突撃隊 長期インターン生の久保日向太です。
さぁさぁ今日は毎月のお楽しみAi勉強会♪
VSコードにAiを連携させたツールが紹介されていました!!
最近、ちょっとある動画を制作するために
Pythonのスキルが必要なこともあり、少しずつ勉強していたのですが
進度があまり芳しくなく...
親友のGPT4君に聞いてみても、僕自身がPythonが詳しくないゆえに「う~ん」といったところ。
今日、紹介されていたサービスはVSコードで直接提案してくれるので、変なコピペ作業がいらず頭の中でこんがらがるなんてこともなく!!!
これは、自分のやりたいことが捗る!!と確信しました♪
ただただ
こうやって、AI勉強会を享受しているだけでは、意味がないです。
ちゃんと自分たちの業務の中で活かせるAI活用を仮説をたて、検証し、PDCAを回していく。
その責任が参加する人間にはあります。
突撃隊 SCSC事業部でも
来月のAI勉強会や日々の業務の効率化に向け、具体的なAI活用案をミーティングで話あいました。
僕が所属している突撃隊で一番活用ができそうなのは、コンテンツ作成。
目標4時間にも関わらず10時間近くかかっている突撃隊 最大の壁です。
ここは、ちゃんとAIを活用さえできれば、恐ろしい時短になるだろうなと考えてはいますが..
ちょっと考えていることがあるので、試してみながら有効かどうか検証してみます(笑)
コンテンツ作成で検証するためには、
データとして○回必要で、その為にはいつまでに〇個の案件を獲得する必要があり
獲得するためには、〇回コールをする必要がある。
そこまで数字として、定量的な目標を立てなければ!!
仕事は全て連動しています!!
AIを最大限に活用するためにも、大局を見ながら目の前の業務に全力投球していきます!!
*コメント*
NEW
-
date_range 2025/04/17
-
date_range 2025/04/17
【長期有給インターン】...
-
date_range 2025/04/16
【長期インターン】東京...
-
date_range 2025/04/16
【長期有給インターン】...
-
date_range 2025/04/16
【長期インターン】本日...
*COMMENT*
野村 健人
*コメント*
OWLetで構築していく中で、何を活かせるのか、どうすれば効率化が図れるのかはまだまだ検証をしていく必要がありそうです。
上手く活用できれば、業務効率化できるので私も色々試してみようと思っています。
*コメント*