【タイムマネジメント術】時間を制して業務を円滑に進める!

date_range 2024/04/09
日々の活動日記
土清水 光琉
【タイムマネジメント術】時間を制して業務を円滑に進める!

こんにちは!!

SCSC事業部マーケティング・プランナー班 

長期インターン生の土清水光琉です!!


【はじめに】

ガーディアンでは、タイムマネジメントシートというものを活用して、

一日の業務を15分刻みで予定を立て、それに沿って業務を進めていきます。


しかし、ただタイムマネジメントシートに書き込むだけでは、上手くタイムマネジメントをすることはできません。


そこで、今日は普段の業務でどのようにタイムマネジメントを行なっているのかを解説していきたいと思います。



【一日の中で意識していること】

タイムマネジメントが上手くいかず、悩んでいたことがあったのですが、

社長の青山さんにアドバイスをいただき、今では少しずつ改善が見られるようになりました。


そこで、アドバイスをいただいたのが、「自分たちのする全ての業務で時間を測ること」です。


全てというのは、文字通り全てであり、自分がその業務をするための準備から、一つ一つの工程、

承認をいただくまでの全ての時間を測るようになりました。



すると、自分の業務の中で無駄な時間も見つかるようになり、

工数予測もこれまでに比べるとしやすくなったなと思います。



【おわりに】

ただ、工数自体には無駄が多く、これからこの無駄を減らしていかなくてはいけません。


それぞれの業務の優先順位付けをして、その日に終わらせなければいけない業務を高いレベルで進められるよう、

より一層時間意識を持って進めていきます!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー---

土清水光琉のメンバーページはこちら!


ガーディアンの長期有給インターンシップをもっと知りたい方はこちらをクリック!


*COMMENT*

  • 岡本 尚悟

    岡本 尚悟

    更新日:2024-04-09 19:24

    *コメント*

    私も最近はタイムマネジメントシートの15分刻みの記載に加え、作業後に予定と実際のギャップの内容をメモするよう心がけてます!
    お互い成長していきましょう!

    *コメント*

  • 岡部 ちよ

    岡部 ちよ

    更新日:2024-04-10 10:19

    *コメント*

    土清水さん、おつかれさまです!
    意識しながらのタイムマネジメントシートの活用、素晴らしいですね✨
    私自身も、差し込み業務が入らないように、精度の高い工数予測をすることが課題のひとつです...!

    *コメント*

*コメント*

*ログイン*

メールアドレス
パスワード