date_range
2024/12/25
アウトプットの大切さ
date_range
2024/04/05
日々の活動日記
こんにちは!
SCSC事業部・コンサルティング班インターン 生 の中村あかりです!
本日は、初めて後輩のるかちゃんの指導を行いました!
まずは自分も復習を行ってから「SEOライティング」についてレクチャーを行い、自分にとってもアウトプットをする貴重な機会となりました⭐
・アウトプットの大切さ🌿
本日は初めて後輩への指導を行う日でした!
そこで気づいたのが、アウトプットの大切さです。普段仕事をしていると、まだまだインプットの量がほとんどであり、「誰かに説明をする」機会が少ないことで、気づけていない、自分の弱みもたくさんあります。
理解の甘い部分や、言語が苦手な部分など、分かっている「つもり」になってしまうことはまだまだあります。そのため、自分自身でアウトプットの機会をつかみ取ることが大切だと感じました。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------- G!FIT公式Instagram:https://www.instagram.com/gfit_gdn/ G!FIT公式Twitter:https://twitter.com/gfit_gdn メンバー紹介ページ:https://guardian.jpn.com/member/akari_nakamura/ --------------------------------------------------------------------------------------------------------
*コメント*
NEW
-
-
date_range 2024/12/25
世の中のトレンド「AI」...
-
date_range 2024/12/24
組織作りに役立つ!キン...
-
date_range 2024/12/24
【長期有給インターン】...
-
date_range 2024/12/23
【長期有給インターン】...
*COMMENT*
大橋 秀一郎
*コメント*
*コメント*
寺田 ゆり
*コメント*
私も積極的にアウトプットして覚えたことの質を高めたいと思います。
*コメント*
小谷 さきね
*コメント*
*コメント*
三宅 はづき
*コメント*
私はアウトプットばかりしてしまいがちなので、同じくらいインプットができるように意識しています。バランスよく双方に取り組むことが大切ですよね。
*コメント*
池田 みはな
*コメント*
私もインプットばかりではなくアウトプットを意識的に増やしていきたいです。
*コメント*
山本 みゆ
*コメント*
私もよく、アウトプットするよりインプットする量の方が多くなってしまいます。
説明する事で改めて自分の中でも情報を整理でき、さらに理解が深まりますね!
*コメント*
黒川 かな
*コメント*
アウトプットの機会をつかみ取ること、大切ですね!
そうやって業務の理解や精度をどんどん高めていきましょうー!
*コメント*