WEBコンサルティング:AI技術に触れる

date_range 2024/03/28
日々の活動日記
野木 拓馬
マーケティングコンサル隊

こんにちは!

SCSC事業部マーケティングコンサルティング隊の野木拓馬です!


◆最先端の技術に触れることが出来る長期インターン

本日は、AI勉強会に参加しました!

AI勉強会とは、ガーディアンの全部署が集まり

部署の代表の方が気になったAIツールを発表していく勉強会です。


自分たちはWEBコンサル業務の一環として

お客様のホームページで公開する記事の作成代行業務を担っているのですが、

記事作成の業務に即活かせるようなAI関連ツールが発表されていて、

とてもためになりました。


他にもAIが生成した画像を気軽にダウンロードできるサイトやチームで業務をする際に役立つツールなど、様々なツールと出会うことができ

新しい技術などに興味のある自分としては、とても楽しく学ぶことが出来ました。


◆自分たちの業務を定義する

本日は自分たちの業務と、そこにかかる工数を定義しました。


よく青山さんがおっしゃっていることとして


業務は

・コア業務

・ルーティン業務

・対応対処

に分類できる

ということがあります。


業務にかかる時間を把握し、ルーティン業務と対応対処の時間を勤務時間から引くことで

その日にコア業務をどれほど進めるかを把握することが出来ます。


このように、仕事の進め方を実践して学ぶことが出来るガーディアンは貴重な環境だと感じています!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

野木拓馬のマイページはこちらから👉 https://guardian.jpn.com/member/takuma_nogi/

ガーディアンのサブスク型ホームページサービス、SCSCについて詳しくはこちら👉https://guardian.jpn.com/service/subscription/scsc/

*COMMENT*

*コメント*

*ログイン*

メールアドレス
パスワード