【ルールを守る!】成果の出せるホームページとは?

date_range 2024/03/05
日々の活動日記
土清水 光琉
長期インターンシップの活動日記

こんにちは!!

マーケティング部  マーケティング・プランナー班 長期インターン生の土清水光琉です!!


【はじめに】

今日は、ホームページのSEO設定/コンテンツ制作シートの修正を行いました。


SEO設定とは、Googleなどの検索エンジンでウェブサイトが上位に表示されるようにするための方法です。

ウェブサイトに正しいキーワードを入れたり、情報を分かりやすく整理したりすることで、

人々がインターネットで何かを検索する時に、そのサイトに人が訪れやすいようにします。


ガーディアンではただホームページを制作するのではなく、成果が出るホームページを作ることを目的にしています。

そういった意味でもこのSEO設定/コンテンツ制作シートの修正の業務は重要なものになってきます。


【成果の出るホームページとは?】

ガーディアンでは、成果の出るホームページとは作って終わりではなく、

その後正しく運用していくことができるようなホームページをいいます。


今の時代、ホームページを作っただけでは集客や採用のような成果を出すことは難しく、

現在も9割の会社はホームページを正しく使えていないという現状です。


そこで、今後長い間にわたって運用していけるホームページを制作するためにも、

SEO設定やコンテンツを具体的にどのようなものにするかを決めておく必要があるのです。


このような丁寧な手順を踏んで成果の出るホームページの基礎は作られます。


【最後に】

SEO設定やコンテンツ制作の業務では守るべきルールが多く、どんな小さなミスも認められません。


なので、かなり集中力を使うのですが、

成果の出るホームページにするためにも、もっと成長していくためにも、気合を入れて頑張っていきます!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー---

土清水光琉のメンバーページはこちら!


ガーディアンの長期有給インターンシップをもっと知りたい方はこちらをクリック!


長期有給インターンシップのエントリーフォームはこちら!


*COMMENT*

*コメント*

*ログイン*

メールアドレス
パスワード