G!FIT 記事を2つ公開しました!
お疲れ様です!
広報インターンG!FITの吉川まゆです🌷
今日は、G!FIT記事作成&修正を主に行いました。
広報のあやなさんから画像の見え方や読者の導線確保の仕方についてアドバイスをいただき、2つの記事を公開することが出来ました!
特に、導線確保については、読者がよりアクションを起こしたくなるような、記事の内容に関連しつつ、
より詳細な情報を提供するページにとばすことが良いと学んだので、次の記事作成からしっかり実践していきます。
今日公開した記事はこちら↓
・ホームページを放置することなく運用できる!SCSCのWEB戦略MTGって実際何を話しているの?
https://guardian.jpn.com/marketing_blog/webstrategymeeting/
・人手不足に困ってない?人手不足解消の戦略にはホームページ制作!
https://guardian.jpn.com/marketing_blog/shortageofhumanresources/
どちらも、SCSCに関する記事となっているので、積極的に色々なG!FITの媒体で宣伝して、SCSCを広めていきます!😊
------------------------------------------------------------------------------------------
■G!FIT公式Instagram:https://www.instagram.com/gfit_gdn/
■G!FIT公式Twitter:https://twitter.com/gfit_gdn
■メンバー紹介ページ:https://guardian.jpn.com/member/Mayu_Yoshikawa/
------------------------------------------------------------------------------------------
*コメント*
NEW
-
date_range 2025/04/18
-
date_range 2025/04/17
SCSC Legalを突き上げる...
-
date_range 2025/04/17
【長期インターン】長期...
-
date_range 2025/04/17
【長期有給インターン】...
-
date_range 2025/04/16
【長期インターン】東京...
*COMMENT*
紀井 斎
*コメント*
ゴーストライターというものがあるのですが
その人になり切ってライティングする必要がありわけですが
感覚ではなく、情報を元に論理的に展開していきます。
対象の人物の情報が多ければ多いほど質は上がります。
どの場合でも、目的に対してライティングするときは
論理性を大事にするとよいでしょう、
*コメント*