date_range
2024/12/27
チャレンジする長期インターン
date_range
2024/02/01
日々の活動日記インターン生応募
野木 拓馬
こんにちは!
マーケティング部デジタルマーケティング隊の長期インターン生の野木拓馬です!
◆できるかできないかではなく、やるかやらないか
本日は、月に一度の全社会議に出席しました!
全社会議では、長期インターン生を含めた全社の従業員の方が一堂に会し、
会社の方針や部署の方針を共有される会議です。
今回の会議では、マーケティング部の部長として、新たに着任された森田さんがお話しされておりました。
森田さんは青山さんから部長着任の打診をされたとき、
できるかできないかではなく、今の心地よい環境を捨ててやるかやらないかで考え、
即承諾したとおっしゃっており、
その話が非常に記憶に残りました。
物事に挑戦する上では、解釈の問題が大きく、
何事もできることを信じてトライすることの重要性を感じました。
長期インターン生として、新体制のマーケティング部で少しでもお力になれるよう、
日々のチャレンジを通じて自分を少しでも成長させていきたいです。
◆ルールを守る
チームプレイを成すうえでは、ルールを守ることが必須です。
そのためには、ルールを正しく理解することが必要です。
正しくルールを理解した上で、それをもとにチームプレイを成していきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
野木拓馬のマイページはこちらから👉 https://guardian.jpn.com/member/takuma_nogi/
長期インターンでマーケティングを学びたい方はこちら👉https://guardian.jpn.com/recruit/intern/
*コメント*
NEW
-
-
date_range 2024/12/27
ミーティングで得た学び...
-
date_range 2024/12/27
【長期インターン】来年...
-
date_range 2024/12/27
長期インターン、今年も...
-
date_range 2024/12/27
【長期インターン】20...
*COMMENT*
菅谷 将司
*コメント*
ルールは組織が成長する中で積み上げてきたことを表現しているものだと思います!
私もしっかり理解していこうと思いました^ ^
*コメント*
加納 あい
*コメント*
*コメント*
阪口 純平
*コメント*
もちろん仕事が変化していく度にルールの調整は必要だと思いますが、順守することが何よりも大切です。
知った気、わかった気にならずルールの目的をしっかりと理解しないといけないと改めて思いました。
*コメント*
阿部 はるか
*コメント*
*コメント*