【鍛錬】日常の学びを仕事に活かす!

date_range 2024/01/19
日々の活動日記
土清水光琉の活動日記

こんにちは!!

マーケティング部 

マーケティング・プランナー班 長期インターン生の土清水光琉です!!


【はじめに】

本日も引き続き実態調査鍛錬を行いました!

普段あまり電話をかけることはないので、電話ならではの話の進め方にあまり慣れることが出来ていません。


特に難しいのが、自然な話し方をするということです。

あらかじめ聞く内容は決まっているので、それを見て質問をするのですが、

どうしても人工知能的な話し方になってしまいがちです。


【日常の中の学び】

社長の青山さんはいつも、「仕事と日常は繋がっている。人生の全てが学びなんだ」とおっしゃります。


実態調査鍛錬に苦戦しているのですが、そんな中、日常から学べることがありました。

現在就活を進めており、色々な就活サイトに登録していると企業から電話が掛かってくることがあり、

最近になって一気に増えた気がします。


そこで、自然な会話をするためのヒントを得るために、電話をかけてきて下さる、

ある程度電話になれていると思われる方の話し方を探ってみることにしました。


すると、

電話が掛かってきて、答えたいと思う人とそうではない人の話し方には、いくつかの細かい違いがあることが分かりました。


例えば、

一方的に話を進めるのではなく、こちらに合わせて話をしてくれる人には好印象を抱き、


逆に

こちらの都合を考えず一方的に話を進める人もいて、

そういった相手に合わせた話が出来ない人にはマイナスな印象を抱くことになりました。


【おわりに】

ガーディアンのインターンシップでは、実戦的な業務を行うので、中々思うように行かないことも多いです。

ただ、日常の中で、どのようなことを意識して過ごすのかによって、出来ることも増えていきます。


これからも、日常の生活での学びを最大限仕事に活かしていけたらなと思います!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー---

土清水光琉のメンバーページはこちら!


ガーディアンの長期有給インターンシップをもっと知りたい方はこちらをクリック!

*COMMENT*

  • 岩見 ゆきな

    岩見 ゆきな

    更新日:2024-01-19 16:19

    *コメント*

    実態調査鍛錬、お疲れさまでした。
    様々なSNSが発達してきた昨今、なかなかプライベートで電話をする機会も少ないですよね。
    そんな中、日常から学ぶ姿勢はとても良いと思います!
    正に、「仕事と日常は繋がっている。人生の全てが学びなんだ」ですね。
    私は前職で接客業をしていましたが、その時もお客様に寄り添い
    共感していくことで、いつの間にか心を開いてくださったことがありました。
    これは、電話だけでなく、全ての接客に当てはまると思います。
    一方的に話を進めるのではなく、お客様の視点に立ってやり取りしていきたいですね。
    私もこれを心掛けて頑張ります!

    *コメント*

  • 芹原 まなみ

    芹原 まなみ

    更新日:2024-01-19 17:57

    *コメント*

    電話での自然な会話難しいですね。わざとらしくないけどフランクすぎないが難しいラインです。
    相手にYES・NOで答えてもらう質問だけではなく、しゃべってもらえる時間が作れると相手も安心感があるかもしれませんね。
    実態調査鍛錬頑張ってください!

    *コメント*

  • 吉村 せいこ

    吉村 せいこ

    更新日:2024-01-22 09:17

    *コメント*

    私も以前コールセンターに勤めていた事があり、顔も見えない電話でのやりとりの難しさに悩んだ事があります。
    話し方、聞き方、答え方1つ1つ丁寧に考えながら話さないと1言間違えただけで大きな問題になってしまうこともあります。
    それを日常で学ぼうとできるなんて素晴らしいですね!

    *コメント*

  • 吉村 せいこ

    吉村 せいこ

    更新日:2024-01-22 09:17

    *コメント*

    私も以前コールセンターに勤めていた事があり、顔も見えない電話でのやりとりの難しさに悩んだ事があります。
    話し方、聞き方、答え方1つ1つ丁寧に考えながら話さないと1言間違えただけで大きな問題になってしまうこともあります。
    それを日常で学ぼうとできるなんて素晴らしいですね!

    *コメント*

  • 吉村 せいこ

    吉村 せいこ

    更新日:2024-01-22 09:17

    *コメント*

    私も以前コールセンターに勤めていた事があり、顔も見えない電話でのやりとりの難しさに悩んだ事があります。
    話し方、聞き方、答え方1つ1つ丁寧に考えながら話さないと1言間違えただけで大きな問題になってしまうこともあります。
    それを日常で学ぼうとできるなんて素晴らしいですね!

    *コメント*

*コメント*

*ログイン*

メールアドレス
パスワード