【鍛錬】久しぶりの動画撮影鍛錬を行いました!
こんにちは!!
マーケティング部 デジタルマーケティング隊
マーケティング・プランナー班 長期インターン生の土清水光琉です!!
【はじめに】
本日は、実態調査という業務を行うために、実際に自分が全国の中小企業の方にアンケートをすることを想定した、
動画撮影の鍛錬を行いました。
動画撮影の鍛錬といえば、まだガーディアンに入社したばかりのころによく行っていた鍛錬でもあり、
やっていてとても懐かしい気持ちになりました!
自分の納得のいくまで動画を撮り直していた苦しい思い出もありますが、
上手くいったときにはそれ以上の達成感も感じられるそんな鍛錬になっています!
【動画撮影の鍛錬について】
今回の鍛錬では、あらかじめ用意されているお客様に聞くべきことをしっかりと聞くことが出来るように、
どのような話し方、どの順序で話すのかということを意識して行いました。
棒読みのようになっていては、お客様もアンケートに答えたいとはならないと考え、
抑揚や強弱を付けながら、頭にスッと入ってくるような話し方を意識しています。
実際に鍛錬を行っていて気付いたことが、自分の思っている自分の話し方と、
録画して聞く自分の話し方には、大きく違いがあるということです。
何度もトライ&エラーを繰り返して、一文ずつ改善を繰り返していくことは、
中々大変なことではありますが、一人でも多くのお客様に答えて頂けるよう、頑張ります!
【おわりに】
最近、「物事が上手くいっていない時は、中長期的な視点で物事を考えると良い」と学びました。
今どうなのかということだけではなく、それが今後自分の活動にどのように影響してくるのかを考えながら、
これからも自分に出来る目の前のことを着実に出来るよう努力を続けていきます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー---
土清水光琉のメンバーページはこちら!
ガーディアンの長期有給インターンシップをもっと知りたい方はこちらをクリック!
*コメント*
NEW
-
date_range 2025/06/06
-
date_range 2025/06/06
【長期インターン】HTML...
-
date_range 2025/06/06
【長期インターン】大学...
-
date_range 2025/06/05
【長期インターン】本日...
-
date_range 2025/06/05
【長期インターン】WEB...
*COMMENT*
黒川 かな
*コメント*
物事がうまくいっていない時は苦しいので、つい目先の事ばかり考えてしまいがちですが、中長期的な視点で物事を考えると、苦しい気持ちもリセットされて心機一転がんばれますね!私も上手く言っていない時にはこの学びを思い出すようにします。
*コメント*
山嵜 まい
*コメント*
物事うまくいかない時は、私も今のことを考えるのでいっぱいいっぱいになってしまうので、中長期的な視点で考えることを意識したいと思います!
*コメント*
松本 まりこ
*コメント*
*コメント*
宮城 わか
*コメント*
自身の撮影した動画を客観的に見て、自分の話し方や姿がどう映っているか確認すること大事ですね!
*コメント*