作業時間を減らすには…

date_range 2022/10/04
日々の活動日記
石島 さやか
社長の青山さんと写真

こんにちは!

G!FITのさやかです🌻


本日は、10月初出勤でした!

9月も目標の月間100発信を達成できました✨✨


今月は、G!FITブログやMarketing Blogの発信数を増やすために、一つ一つの記事にかかる時間を少なくしていきたいです!

そのためには、まず全体のかかる時間を先に設定します。

ダラダラやるのではなく、限られた時間の中でやる!と意識して作業に取り掛かれるように頑張ります。


次に画像の作成時間を短くします。

入社時に比べ、画像作成が早くなってきたと自分でも実感できています!!

Photoshopは使えば使うほどレベルアップできるので、もっと使いこなしていきたいです😤


10月はもっと成長できるように頑張ります!


---------------------------------------------------------------------------------------------


G!FIT公式Instagramhttps://www.instagram.com/gfit_gdn/

G!FIT公式Twitterhttps://twitter.com/gfit_gdn

メンバー紹介ページhttps://guardian.jpn.com/member/Sayaka_ishizima/


*COMMENT*

  • 紀井 斎

    紀井 斎

    更新日:2022-10-04 17:14

    *コメント*

    時間を有効に使えてない部分はどこか を探すとよいと思います。
    時間の浪費ポイントがどこにあるか
    ・テーマ決め
    ・画像選定
    ・画像の加工・編集
    ・記事ネタ探し
    ・情報調査
    ・取材
    ・WEBライティング
    ・校閲・校正
    ・承認作業
    など。
    各工程において、どのくらい時間を掛けているか
    その時間を増やすのか。それはなぜか。
    減らすのか。どうやるのか。
    というように考えれば、最適解へ近づいていくはず。

    例えば、ミスが多い人は、チェック工数を増やすことで
    出戻りが減るので、総合的に時間短縮につながりますし
    情報調査に時間がかかるなら、普段からの情報収集に
    気を配る などが考えられます。
    いろいろ試していくために、何に時間を使っているのか
    を書き出してみましょう

    *コメント*

*コメント*

*ログイン*

メールアドレス
パスワード