date_range
2024/12/30
得意、不得意を理解する
date_range
2022/09/27
日々の活動日記
堀田 大渡
こんにちは!東京プロダクト部の堀田です!
本日は一日HP制作に関するプロジェクトを進めていきました!
このプロジェクトでは主にOWLetを通して幾つかのサイトのヘッダー部分とMV(メインビジュアル)部分を改修していくのですが、進めていく中で感じるのが自分の得意とする形の物と不得意とする物の違いです。
個人的にはこれまでは複雑なものになればその分不得意になっていくと感じていたのですが、取り組む中で様々な形のものに触れていると複雑でも意外とすらすらと進めていけるものであったり、そこまで複雑で無いのに悩む部分など得意、不得意が明確になってきたかと思います。
一つのものだけで無く様々な形のものに触れていけるという点でもインターン生では中々ない機会である為、全てが得意と言える様になる為にも、より多くの物に触れていき、教えて頂きながら成長していければと思います!
※OWLetとは・・・専門的な知識がなくても、WEBサイトやコンテンツを構築・管理・更新できるシステム(CMS(コンテンツ・マネジメント・システム))です。
------------------------------------------------------------------------------------------
堀田大渡のTwitter:https://twitter.com/horita_gdn/
メンバー紹介ページ:https://guardian.jpn.com/member/hiroto_horita/
------------------------------------------------------------------------------------------
*コメント*
NEW
-
-
date_range 2024/12/30
【長期有給インターン】...
-
date_range 2024/12/30
【長期インターン】劇的...
-
date_range 2024/12/27
長期有給インターン生:...
-
date_range 2024/12/27
ミーティングで得た学び...
*COMMENT*
河原田 ゆきえ
*コメント*
コーディングの領域では、「得意なものだけ伸ばせばえぇゃん!」ていうわけにいかないもんね笑
基本と原則という型を身に付け、ひたすら鍛錬によって精度を上げて、その上の応用編で自分の個性や得意技を究めていこう☆
がんばれホーリー~~!!
*コメント*
青山 裕一
*コメント*
苦手なところに差し掛かったとき、
その先にある完成形(ゴール)を
明確に頭の中でイメージできるかい⁉️
そして、
こうやって、こうして、、、と
自分が次の瞬間、
何をどうやってゆくのかを
明確に頭の中でイメージできるかい⁉️
まずイメージできるようになろう‼️
癖づけよう‼️
そして、
それらのイメージと現実のギャップこそが、
未だ己が克服していないポイントとなる‼️
腕を上げるスキル面だけでなく、
頭の使い方も工夫してみよう‼️
*コメント*