2022.03.31

【アノニマスの手口】誰もが危険に晒されるサイバー攻撃3選

ロシアとウクライナ間の、
情勢が益々激化する昨今。


アノニマスを代表に、
世界中でサイバー攻撃の事件が蔓延っており、


日本でも毎日レベルで、
サイバー攻撃の被害が起きています。


我々中小企業も決して他人事にできない状況。


そんなサイバー攻撃。
アノニマスの手口を中心に、端的にお伝えします。


ご相談やご不明点は、
コメント欄にて頂ければ出来る限り返信いたします。


是非ご視聴ください。


<参考>
中田敦彦のYouTube大学
【アノニマス①】国際的ハッカー集団がロシアに宣戦布告!

https://youtu.be/v7xe5ut3MIE


//////////////////////////////////////////////
■エース・アーリーのFacebook

https://www.facebook.com/naoki.arimoto.52/


■エース・アーリーのInstagram

https://www.instagram.com/naokiarimoto/


■エース・アーリーのTwitter

https://twitter.com/ace_arii


■エース・アーリーのプロフィール
・本名
有本 直樹(ありもとなおき)


・生年月日
1993年6月17日


・生息地
神奈川→東京→京都→札幌(今ここ)


・所属
株式会社ガーディアン 札幌事業所

(2020年5月立ち上げ)


■所属会社について
株式会社ガーディアン

https://guardian.jpn.com/
東京本社のITベンチャー
全国に400社のパートナーを持ち、直近2年間で20,000サイトを誕生させ、
WEB制作業界に革命を起こす制作プラットフォーム「OWLet」を提供。
エース・アーリーは現在札幌拠点の立ち上げに孤軍奮闘中。


■タグ
#アノニマス #サイバー攻撃 #ハッキング
#株式会社ガーディアン #OWLet #アウレット #OWLetビジネスモデル #中小企業 #ホームページ制作 #WEB制作 #HP制作 #ホームページ制作事業 #CMS #ホームページ #WEBサイト #HP #WEBデザイン


サイトオーナー様にオススメ!
↓クリックで詳細へ!↓

5,000サイトを手がけたプロが監修!

コメント

  • 34
    昔からセキュリティ対策は、OSのマメなアップデート、ソフトウェアのアップデート、念のため対策ソフトの導入。これは今も変わりません。あとは回避率をあげるために正しく知識を身に着けておくことですね。

    更新日:2022-03-31