2020.05.27
【全ては差別化にかかっている】ホームページで儲かるか全ての命運を決める「差別的優位性」
【全ては差別化にかかっている】
■本日もYouTubeアップしました🥺
https://youtu.be/Pm1xb6r8D1o
ホームページで儲かるか、
全ての命運を決める「差別的優位性」
どんな業種でも競合他社がいる中で、
WEB上では激しい競合比較が行われます。
比較する事がとても容易だからです。
自社がどういった事で強みを発揮できるのか、どういったニーズの解決ならNo.1となれるのか。
そこが成果を上げる鍵となります。
この一連の事を解説し、
ではどうしたら儲かるホームページになるか?を解説しておりますので、
お時間ある際に是非ご覧下さい🙇♀️
・チャンネルURL
https://www.youtube.com/channel/UCRRpbjbXDd0VtuVNDhpwqaA
チャンネル登録も、泣いて喜びます🙇♀️
#エースアーリー#ホームページの成果 #差別的優位性 #自社の強み #WEB戦略 #成果を上げる
#株式会社ガーディアン #OWLet #アウレット #OWLetビジネスモデル #中小企業 #ホームページ制作 #WEB制作 #HP制作 #ホームページ制作事業
【動画の内容】
ホームページの作成を依頼する際「ホームページっていくらかかるの?」って質問したことはありませんか?
実は、これ一番困る質問の一つです。
サイト作成は、依頼する方が作りたいサイトによって費用はピンキリなため、サイトによっては、0円から数千万、億単位まで振れ幅があります。
ですが、これは制作会社のばらつきがあるためにこのような事態が発生しています。コストのほとんどは人件費だからこそ、明確な基準や規則がなく制作するニーズに応じて必要な人材・工数がかかります。
だからこそ、顧客の目的、要望から適切に制作コストを導き、明瞭に顧客に説明する必要があります。
更新日:2020-11-09
お客様は多くのサイトを見て簡単に比較することが出来るので、他のライバル会社と何も変わらないと思わせてはいけません。
そのため、サイトの見た目や構成も大事ですが、ターゲットを絞り、お客様にとって1番になれるような強みを設定することが大事だと学びました。
更新日:2021-01-14