2020.05.29

【闇に照らす光であれ】ホームページ制作の闇~ディレクション編~

WEB制作-ディレクション WEBディレクション

【闇に照らす光であれ】
■YouTubeアップしました😎
https://youtu.be/Hhn0fTzLm-Y
正直目も当てられない、
ホームページ制作業界の闇シリーズ。
今回は制作事業の、
「利益」を司るディレクション編。
ディレクションは制作において
「どういったサイトを作るか?」という、
いわゆる要件定義と仕様設計を
顧客と擦り合わせて行うものですが、
残念ながら、
我々の業界においてこのディレクションは、
ほぼ全てが「属人化」されており、好き勝手やってしまっている現状がございます。
属人化され、
ブラックボックス化される事によって、
統制・管理体制は皆無となり、
当然生産性は著しく下がり、利益を蝕み。
下手したら赤字。
という事も珍しくないのが実情です。
そんなディレクションに
一石を投じる動画でございます。
是非ご覧ください!
・チャンネルURL
https://www.youtube.com/channel/UCRRpbjbXDd0VtuVNDhpwqaA
チャンネル登録も、泣いて喜びます🙇‍♀️
#エースアーリー
#ディレクション #サイト設計 #リモートワーク #コロナ対策
#株式会社ガーディアン #OWLet #アウレット #OWLetビジネスモデル #中小企業 #ホームページ制作 #WEB制作 #HP制作 #ホームページ制作事業


【動画の内容】

ホームページ制作でコストがかなりかかっていると感じませんか?かかっているコストの内訳、気になりませんか?実は、費用のほとんどがディレクションに伴う人件費なのです。弊社のディレクションシステムは品質を絶対に落とさない形で全てが「見える化」・「仕組み化」され(何の?)予測が可能です。今後、新型コロナウイルスの影響で完全リモート体制、統一規格化が絶対不可欠になっていくゆえ、弊社の「見える化」・「仕組み化」されたディレクションシステムを普及し、解決策を提供いたします!!
今回はコストを蝕む闇ディレクションに一石を投じる動画になっていますので、是非ご覧ください!

サイトオーナー様にオススメ!
↓クリックで詳細へ!↓

5,000サイトを手がけたプロが監修!

コメント

  • 7621
    ディレクションについて分かりやすく説明されており、ディレクションは品質・利益を左右する責任ある業務だと理解出来ました。

    更新日:2020-11-26

  • 4403
    ホームページ制作の上で一番コストを生むのはディレクションですが、そのやり方は会社によって様々で、ディレクションによって赤字になってしまうところもあると知りました。
    つまり、ディレクションをしっかりすることで利益に繋がるので、今一度見直してみましょう!

    更新日:2021-01-25

  • ディレクションは一番コストがかかる。ディレクションの難易度はこれから上がるため、工数が前もって予測できるような仕組みが絶対に必要だと感じました。