2020.09.18

熾烈な生存競争の中で、WEB制作会社に必要なたった一つの事「コロナ/DX時代」

WEB業界 WEB会社の体制

【もう容赦ない時代に】
■YouTubeアップしました🙇‍♀️
https://youtu.be/ZaqwGbvKV78
熾烈な生存競争の中で、
WEB制作会社に必要なたった一つの事
日本に星の数程いるWEB制作会社。
これから、
コロナによるオンライン活用の加速や、
デジタルトランスフォーメーション(DX)
の国レベルでの政策の流れもあり、
中小企業様の周りをとりまく、
ITの仕組みも大きく変動し、
今までまかり通っていた、
WEB制作業界のやり方は、
大きく変わらずおえなくなってきており。
もしくはその未来が、
もうまもなく来ています。
そのような中で、
WEB制作会社として、
いかに勝ち残っていくべきか。
本動画でその重要エッセンスを
皆さんと共有できればと思っております。
業界の皆様は、是非ご覧頂き、
コメント欄にてご意見をくださると幸いです。
是非ご視聴ください!
★動画を毎週水曜日と金曜日にアップしておりますので、お見逃しなくチャンネル登録を!★
・チャンネルURL
https://www.youtube.com/channel/UCRRpbjbXDd0VtuVNDhpwqaA
水曜と金曜の週2回アップしておりますので、是非チャンネル登録を!🙇‍♀️
#エースアーリー
#差別化 #仕組み #WEB制作会社 #ホームページ制作会社 #コロナ #生存競争 #DX #デジタルトランスフォーメーション
#株式会社ガーディアン #OWLet #アウレット #OWLetビジネスモデル #中小企業 #ホームページ制作 #WEB制作 #HP制作 #ホームページ制作事業 #CMS


【動画の内容】

数多のWEB制作会社が激しい生存競争を繰り広げていますが、
必要なことはただ一つ…「差別性」!!!
独自性を持った、顧客価値を届ける独自の「仕組み」を構築し、勝ち残りましょう!!
エース・アーリーが独自性、差別性の見出し方を徹底紹介☆彡
https://youtu.be/ZaqwGbvKV78

サイトオーナー様にオススメ!
↓クリックで詳細へ!↓

5,000サイトを手がけたプロが監修!

コメント

  • 638
    今回の動画は差別性に関するものとなっております。
    web制作会社がクライアントに対して差別性を求めることに対し、web制作会社もクライアントから差別性が求められます。
    価格での差別化は生き残れなくなるのが明確なため、どのような価値を提供するかが重要であるかについて分かりやすく解説されており、無形商材であるホームページで人依存型の価値提供ではなく、組織をしての価値提供ができる仕組みについての重要性についてよく理解できました。
  • 6484
    星の数ほどあるWEB会社の中で勝ち残っていく方法は「差別化」という一見単純なものですが、その単純に見える中にこそ複雑な構造が必要だということがこの動画で実感しました。
    差別化のキーポイントは「独自性」ですが、その独自性を生み出すのにWEB業界では難しい側面もあることを踏まえた上で、解説されているので要点が抑えられていてわかりやすかったです!
  • 34
    数多くあるWEB制作会社がこの業界で生き抜く為に必要な要素について話がまとまっています。生き残るためには自社でしか出せない強味を活かす事に尽きます。しかし、その独自の強みを見出すことが難しいようであれば是非、弊社にご相談いただきたいですね。動画ではコスト面とツール面に焦点を当てて例を挙げていますが、強みと言うものは個性を出せるため幾通りもあるはずです。共に自社でしか出せない強味を仕組み化し、それをお客様に提供し、生き残りに留まらず売り上げを伸ばして行きましょう。

    更新日:2020-12-18

  • 熾烈な生存競争の中で勝ち残っていくためには、差別化をするのはもちろんだが、自社でしか出せない独自の強みを組織として持つことが大事。