2020.05.15

今さらホームページ?(笑)って思う方を完全論破します

WEB制作-販売 営業全般

【完全論破します】YouTube3投稿目です🙇‍♀️
■動画URL
https://youtu.be/knG41vGMw5E
今さら。。。ホームページかい。
20年以上前からある事もあり、
そうなるのも致し方無いとも思います。
でも現実には。
世の9割のホームページは失敗している
その影響で全国に5兆円市場が広がっている
そういった観点から、
たかがホームページと
馬鹿にできない状況が各地域で起きています。
IT活用を本気で、
中小企業様に実現頂くには、
まず足元の「ホームページ」なのです。
という流れで、
完全論破したいと思いますので、
お時間ある際に、
見て頂ければとっても嬉しいです🙇‍♀️🙇‍♀️
・チャンネルURL
https://www.youtube.com/channel/UCRRpbjbXDd0VtuVNDhpwqaA
チャンネル登録も、泣いて喜びます🙇‍♀️
#ホームページ #エースアーリー #YouTube


【動画の内容】

コロナ禍でIT化が進まず不安な中小企業の皆さん、
あらゆる領域の完全リモート化、IT化を、弊社ガーディアンと一緒に目指しませんか。WEB制作、促進をコロナの影響を受けながら弊社は、リモート化の準備を行い、3月、4月売上増につながりました。IT化、リモート化のノウハウを持つ弊社とセミナーやリモートでディレクションが終わる仕組みを用いて新たな領域にチャレンジしましょう!

サイトオーナー様にオススメ!
↓クリックで詳細へ!↓

5,000サイトを手がけたプロが監修!

コメント

  • 34
    足元のホームページ制作から!このコロナの時代だからこそ勝ち残るためにホームページ制作を!その啓蒙活動を自分がしていくという強い使命感を感じました。
    日本の広告費用は右肩上がりで大企業は売上げの5~10%を投じていることや、中小企業は0.44%しか投じていないということから、販促に予算を使うのか意識の違いであり、ここに費用をかければ20倍の市場が待っているということがわかりました。

    更新日:2020-11-02

  • 8392
    昨今、スマートフォンやPCを操作していて広告表示が多いのは度々感じていましたが、2020年にはテレビCMを超えてインターネット広告が日本で1番の広告費用になっていたのは驚きました。
    また、20倍の市場がある中で、大企業と中小企業が掛ける広告費にこれだけの差があるなんてと驚愕しました、、、気になる方は動画をCheck!!
    感想としてコロナ化があり、WEB活用の流れができつつある中で僕たちWEB会社が率先して活用を促していかなくてはならないと感じました。

    更新日:2020-11-04

  • 4403
    日本の広告費の中でインターネット広告がテレビCMを超えて1位になっていることから、WEBに力を入れなければならないと分かります。
    ですが、大企業と比べて中小企業が広告にかける費用が少なすぎると思いました。
    中小企業が勝ち残るためにはWEBを取り入れるべきですが、AIなど手の届きにくいところではなく、まずはHPを見直すことが大事だと学びました。

    更新日:2021-01-06

  • コロナになった今だからこそウェブを使っていくことが多くなってきたがビックデータではなくまずはHPを今だからやるべきだし必要とされているために私たちはそんな企業様に支援していきたいと思いました。