プロダクト部 ヴィジュアルデザイナー赤塚の1日
こんにちは!
広報インターンG!FITの廣澤あやなです♪
今回の「社員の一日」は、
入社初月で月間ガーディアン大賞のなんと、金賞を受賞した東京プロダクト部 ヴィジュアルデザイナーの赤塚に密着!
出社前から退勤後までに密着して、金賞受賞の裏側を探るべく、取材してきました!
それでは早速、赤塚の1日を見ていきましょうー!
目次
・出社前〜出社
・業務午前の部
→業務中に心がけていること
・お昼休憩 ・ 業務午後の部
→日々のやりがい ・帰宅
・赤塚にとってのガーディアンとは
・今後の目標/チャレンジしたいこと
・入社を考えている方に向けて一言!
・まとめ
出社前〜出社:習慣にしていることはありますか?
(朝のルーティン)
・朝4時半に起床
朝方タイプかつ、朝は集中力も高い状態なので、朝は4:00に起きて、勉強の時間を確保していることが多いです!
その代わり夜は21:00に寝る時もあります...(笑)
・当日のスケジュールを再確認(TODOメモの確認)
ガーディアンでの業務はスピード感が大切だと思っているので、そのスピードについていけるよう、Google Keepを活用しています。
(かなり使いやすいですよ...!)
・朝ご飯を沢山食べる
朝から焼肉、ラーメン、何でも食べることができます(笑)
(通勤時間中)
・朝礼動画の確認
オンラインでの所作をチェックするためです。
・読書
資格関連など勉強になるものを読んでます!
・18訓七則の再確認
朝礼で先導者としてあてられても大丈夫なように頭に叩き込んでいます!
出社時間、就業開始前に心がけていることは?
電車の遅延や乗り過ごしてしまっても間に合うように、8:40には出社しています。
就業開始前には、制作アルバイトさんがきちんと出勤しているのか、お休みの連絡がきていないのかもチェック!
午前のタイムスケジュール
9:00〜
9時に朝礼スタート! 毎朝ZOOMでオンライン朝礼があります。朝礼では18訓七則を唱えて「今日も頑張るぞ!」と気持ちもUP!
9:30〜11:00
アルバイトさんのシフト管理をしているので、お休みの方はいないか、ちゃんと出勤しているのかを確認しています!
また10:00からはその日出勤しているデザイナー全員でミーティングをしています。大切な情報共有の場です!
11:00〜13:00
主にOEM制作の進捗の確認とサイトチェックをしています。 沢山の方と連携して業務に取り組んでいます。
業務中に心がけていることはありますか?
会社のルールブックにある「基本と原則」と、相手の立場に立って行動することです!
正社員として入社する前は、2ヶ月ほどアルバイトとしてガーディアンで働いていたので、アルバイトさん達の気持ちがわかります。その経験も活かして、相手の立場に立つことを心がけていますね。
13:00〜14:00
お昼休憩に入る時間です。 お昼は同じ部署の方と近くのお店に行きます。
ガーディアン東京本社は京橋にあり、会社の周りにはお店が多いのでお店選びが楽しいですよ♪
お気に入りのランチスポットは焼肉屋さんです🍖
午後のタイムスケジュール
14:00〜16:00
OEM制作の進捗確認とサイトチェックをしています。 定時退社を行うための大切な時間で、部内にも進捗を報告しています。
毎週月曜日、水曜日、金曜日は定時退社日!
残業0に向けての取り組みに加え、定時退社日は17:30終業!遅くても18:00には会社を出ます!
16:00〜17:00
顧客からの質問が届いてないか、メールをチェックします。チェックの抜け漏れがないようにとても集中して取り組んでいます。
17:00〜17:15
翌日の段取りをします。 しっかりと段取りをするためにスプレッドシートで管理しています。
17:15〜17:30
部署で夕礼を行います。
また夕礼後はその日にあった社内ミーティング議事録の内容を東京プロダクト部 部長の山本さんから説明して頂いております。
社内全体の動きを知れる大切な時間です!
日々のやりがいは何ですか?
一番は「感謝して頂くこと」です。
自分の事よりも他人のためにする事の方がやる気が出るタイプだと思います。
現時点でまだ顧客と直接やり取りをする事は少ないのですが、将来的には、顧客の方に感謝して頂けるような仕事が出来たらなと思っています。
退社後の過ごし方を教えてください。
まずは今日出勤していたインターン生の日報を確認し、コメントをいれます。
またガーディアン全社員は毎日社長 青山さんとの交換日記を書いています。この日記は業務日報ではなく、個人間の交換日記です!
この交換日記で青山さんは「各個人の今」を把握されています。
その後、家に着くと流れは決めていて、
「お風呂→夜ご飯→業務の振り返りや勉強→寝る」という流れになっています。
やる事をやったら、すぐに寝ます!
できる限り睡眠時間を確保したいタイプです。
(時間がある日は12時間くらい平気で寝ています(笑))
赤塚さんにとってガーディアンはどんな会社ですか?
誰でも "チャレンジ" できる会社です!
自分自身、入社してまもない頃にアルバイトさん達の体調報告ルールを作らせていただきました。
(内容としては、アルバイトさん達がお休みをする際、体温、病院、直近の出勤について報告し、女性のアルバイトさんの場合は女性に報告するというルールです。)
このように入社歴など関係なく、率先してチャレンジできる環境があるのはもちろんですが、社長の青山さんからも、
「ミスをしても良いから、
どんどんチャレンジしなさい❗️」
というお言葉を頂き、さらにチャレンジしやすくなったと思います。
自分自身まだまだ未熟ですが、ガーディアンの一員としてこれからもチャレンジする事を忘れずに、日々業務に励んでいきたいと思います!
今後の目標やチャレンジしたいことはありますか?
(今後の目標)
デザイナーとして一人前になることが目標です。
そのためにも余暇の時間も使って勉強しています。
(チャレンジしたいこと)
現在の業務では、WEBのデザインも手がけておりますが、今後はさらに多種多様な業種のWEBデザインにチャレンジしていきたいです!
入社を考えている方へ
先ほども述べましたが、ガーディアンはチャレンジすることを大切にしている会社だと思うので、チャレンジすることが好きで、向上心のある方にはぜひ来ていただきたいです!
私自身、前は塾の講師をしていましたが、一念発起し、職業訓練校を通してIT業界に飛び込みました。
社員やインターン生の中にも、WEB未経験で入社しているメンバーが多いのが、ガーディアンの特徴の1つだと思います。
\\ ぜひ一歩踏み出してみてください!//
まとめ
廣澤:
ここまでお付き合いいただいた皆様、ありがとうございます🌸
入社初月でガーディアン大賞金賞の裏側には、規則正しい生活や、チャレンジ精神に溢れた姿勢が見えてきましたね! (特に朝活に関しては見習いたいものです...。)
赤塚の1日を通して、ガーディアンでの業務や、ガーディアンズとしての1日を身近に感じていただけましたでしょうか?
ガーディアンが気になった方はぜひ以下のリンクから採用情報をご確認ください!
ご応募お待ちしております♪
広報インターンG!FIT 廣澤 あやな:
今回、赤塚さんの取材から見えてきたことは、日常でも規則正しく、一定のリズムを持って過ごすと、それが業務にも活きてくるということです!
日常から自分で決めたことは遂行する癖をつける大切さを学びました✏️
まずは朝活から真似てみます!(...その前に早く寝ないと(笑))
NEW
-
date_range 2022/08/10
-
date_range 2022/07/15
勤続10周年!ガーディア...
-
date_range 2022/07/19
ビジネス塾を見てインタ...
-
date_range 2022/07/06
G!FIT新メンバーさやか...
-
date_range 2022/05/27
プロダクト部 ヴィジュ...
CATEGORY
ARCHIVE
- 2022/08(1)
- 2022/07(3)
- 2022/06(1)
- 2022/05(4)
- 2022/04(9)
- 2022/03(10)
- 2022/02(7)
- 2022/01(7)
- 2021/12(7)
- 2021/11(3)
- 2021/10(5)
- 2021/09(5)
- 2021/08(5)
- 2021/07(8)
- 2021/06(6)
- 2021/05(5)
- 2021/04(8)
- 2021/03(4)
- 2021/02(3)
- 2021/01(4)
- 2020/12(2)
- 2020/11(5)
- 2020/10(3)
- 2020/09(5)
- 2020/08(2)
- 2020/07(1)
- 2020/01(10)
- 2019/12(1)
- 2019/11(3)