調子に乗りこなす
楠本 なお
Kusumoto Nao
SCSC事業部
プロダクト隊
パーツ班
プロダクト隊
パーツ班
仕事内容
OWLetを使って、WEBサイトを作ります。
ガーディアン大賞受賞歴
-
【2025年1月】
-
音楽
キリンジとB'zその他色々なんでも好きで、家事の合間や出勤中によく聞いています。
-
YouTube
最近のお気に入りは寒ブリ食べてるカワウソの動画です。
-
写経
好きな小説を紙に書き写す趣味を子供の頃からずっと続けています。
-
ガーディアンに入社してもらいたい人は、どんな人ですか?
相手を尊重できる人
-
なぜ自分がガーディアンという会社に、採用されたと思いますか?
学習意欲を評価されたからだと思います。
-
なぜあなたは、ガーディアンへの入社を決めたのでしょうか?
フルリモートなら学習の時間が取れるかなと思ったのがきっかけです。
-
今の仕事を通じての、夢や目標はなんですか?
オブジェクト指向の言語は一通りかけて読めるようになりたいです。
-
ガーディアンで誇れるところは何だと思いますか?
個人の学習意欲を評価するところです。
-
休日は何をして過ごしていることが多いですか?
本を読みにいったり、お散歩したりして過ごしてます。
執行役員/経営参謀室 参謀長
紀井 斎
更新日:2024-09-30 >
Back
<
New 更新日:2023-08-01
SCSC事業部
プロダクト隊
デザイン班
百田 忠将
新しい事へのチャレンジをしながらも手前をしっかりとかためる姿勢に沢山支えていただいています。
更新日:2024-11-30 >
Back
メキメキと構築のスキルアップもされているので、同じチームでどんどん前に進んで行けるのがとっても楽しいです。
これからも一緒によろしくお願いします!
<
New 更新日:2024-05-31 >
Back
まだまだ分からない事が日々溢れてくるとは思いますが、品質や生産性の向上を目指しつつ分からない事があれば気軽に相談してください。
これからもよろしくお願いします!
<
New 更新日:2023-11-06
Scale Knot事業部
星 翼
主に制作の業務に大きく貢献されています!
カワウソの動画は絶対かわいいですね!動物の動画を見るとめちゃめちゃ癒されますよね
星は一時期、アヒルの動画や画像を見てました!あの何も考えてない感じが良きです
更新日:2023-11-06
京都開発研究所 レスポンス
石川 航
現状をよりよくしていく意欲が強く、どんどん新しい提案も発言していく積極的な人です
更新日:2024-04-22 >
Back
制作業務で頑張っているそうで、これからどんどん色々な業務にチャレンジしていってほしいです
<
New 更新日:2023-11-13
管理執行部 人事
鈴木 はるな
更新日:2023-11-13
Scale Knot事業部
加藤 かのん
話してみるとおちゃめで、面白いところが私はとっても好きです!笑
そういえばなおさんは関西の方だとききました!いつでも京都に来てくださいよ〜😎まっていますよ〜〜😎✨️
新しい癒される動物シリーズみつけたら教えてください♪
これからもどうぞよろしくお願いします🌸
更新日:2024-05-31 >
Back
キリンジ私も好きです♪ま~る~で~ぼく~らはエイリア~ンズ♪
そしてカワウソの動画絶対にかわいいじゃないですか!!
「寒ブリ カワウソ」って検索したら出てくるかな??今日家に帰ったら見てみます><♪
好きな小説を書きうつされるなど、聞いてみたいことがいっぱいあるのですが、、!
ぜひまたお話しできますように♪
サーバーエンジニア班なので、なかなか関わる機会がなく悲しいですが、今後ともよろしくお願いいたします🌸
<
New 更新日:2023-11-17
業務推進部
部長
加藤 良紀
更新日:2024-05-31 >
Back
<
New 更新日:2023-11-24
SCSC事業部
プロダクト隊 パーツ班 班長
業務推進部 人材育成班 班長
山本 高広
フロントエンドエンジニアとして、独学でプログラミングを習得し、コーディングスキルを磨いている努力家です。
その技術力とセンスの良さから、チームの中でも頼られる存在であり、特に同じ班として日々の業務で大きな助けとなっています。
さらに、改善に向けたアイデアを積極的に提案してくれる姿勢はとても心強く、班全体の向上に大きく貢献しています。
向上心を持ってスキルアップに励むその姿は、周囲にとって良い刺激となっています。
更新日:2024-11-30 >
Back
勉強熱心でコーディングレベルも高く頼りになる存在。
改善のアイディアを積極的に提案してくれ頼もしいです。
<
New 更新日:2024-05-29 >
Back
<
New 更新日:2023-11-27
SCSC事業部 福岡事業所
業務管理班 班長
小川 みき
更新日:2024-11-30 >
Back
最近では部内で発言される機会も増え、より精力的に業務に取り組んでいただいています。
先日のAI活用MTGでは日頃の取り組みを楽しそうに発表されていたのが印象的だったことに加え、夢中になれるものに割く時間の大切さに気付かされた瞬間でもありました。
楠本さんの取り組みが今の業務をよりよく改善されるものになるはずなので、引き続きよろしくお願いします。
<
New 更新日:2024-05-31 >
Back
<
New 更新日:2023-11-27
SCSC事業部 福岡事業所
地方突撃隊 隊長
齋藤 圭亮
最近ではAI活用でもその力を発揮してくださっるなど、SCSC事業部のアルバイトさんの要です!
SCSC、SCSC CUE(スクスクキュー)事業の品質UPにおいて今後ともよろしくお願いいたします!
更新日:2024-11-30 >
Back
最近ではAI活用でもその力を発揮してくださっています!
これからもSCSC事業部のアルバイトさんの要としてよろしくお願いいたします!
一緒に頑張っていきましょう!
<
New 更新日:2024-05-31 >
Back
ご自分の意見を常に持っていらっしゃって、いつもこう改善したらどうでしょうかと積極的な提案をしてくださいます!いつも本当にありがとうございます。
マーケティング部の制作の要としてこれからもマーケティング部を助けてください。よろしくお願いします!
<
New 更新日:2023-11-30
SCSC事業部 福岡事業所
プロダクト隊 隊長
堀田 大渡
楠本さんの作るパーツの精度の高さは1級品でめちゃくちゃ綺麗だなと日々感じてます!
またパーツが綺麗なだけでなく、新たな発見であったり、スキル向上のための努力をされていて生粋のエンジニア気質な方だなと感じてます笑
そのせいもありつい難易度の高いパーツは楠本さんに依頼しがちになってしまっておりますが是非ともSCSC事業部のためにも活躍してくださればと思ってます!笑
更新日:2024-11-30 >
Back
自身の芯をしっかりと持っており感じた意見であったり、改善すべき点を積極的に発言してくださるのでとても助かっております!
制作班からパーツ班になってからは少しコミュニケーションの機会が少なくなりましたがそれでもなおまだまだ関わる機会も多いのでどんどん制作班の方にも来て場を和ませに来ていただきたいです!笑
また楠本さんはパーツの品質もとても高いので今後のSCSC事業にとって必要不可欠な人材だと思っているので協力しあいながら頑張っていきましょう!
<
New 更新日:2024-05-31 >
Back
<
New 更新日:2023-11-30
SCSC事業部 福岡事業所
業務管理班
諸隈 ゆきこ
更新日:2024-11-30 >
Back
<
New 更新日:2024-05-31 >
Back
<
New 更新日:2023-11-30
SCSC事業部
プランニング班 班長
インターン生(Darwin's)
渡邉 大也
更新日:2024-11-30 >
Back
<
New 更新日:2024-05-31 >
Back
<
New 更新日:2023-11-30
SCSC事業部
セールス班 班長
インターン生(Darwin's)
久保 日向太
日々、お客様にご提供するWebサイトのパーツを制作されていることもありパーツへの知識は群を抜かれています。同じパーツ班の山本さんと協力しながら、バリバリと仕事をこなされておりますが、今後はより一層突撃隊とパーツ班での連携が多くなると思いますので、ぜひぜひよろしくお願いいたします
更新日:2024-11-30 >
Back
新しいパーツをつくっていただけることで、突撃隊としてもWeb設計時に凄く助かっています!!
今後は、案件数もドンドン増えることもあり突撃隊とパーツ班での連携が多くなると思いますので、ぜひぜひよろしくお願いいたします。
<
New 更新日:2024-05-31 >
Back
写経って趣味は、初めて聞きました。初めて聞く趣味なのでどんな面白さがあるか是非今度お聞きしたいです!!
<
New 更新日:2023-11-30
SCSC事業部
コンサル班 班長
インターン生(Darwin's)
稲福 るか
更新日:2024-11-30 >
Back
<
New 更新日:2024-05-31
SCSC事業部
プランニング班
インターン生(Darwin's)
中川 あすみ
更新日:2024-11-30 >
Back
<
New 更新日:2024-05-31
SCSC事業部
プロダクト隊
デザイン班 班長
大橋 なな
そして毎度細かなところで、勝手ながらとても親近感を持っています笑
引き続きどうぞよろしくお願いいたします!
更新日:2024-11-30 >
Back
ぜひいつか作品拝見できたら嬉しいです!!
いつも自分なりの考えを持って仕事をしていらっしゃる姿、すごいなぁと思っております!
引き続きどうぞよろしくお願い致します!
<
New 更新日:2024-05-31
SCSC事業部
プロダクト隊
制作班
ZAW MIN OO
いつも仕組みの良い、デザインが良い、品質が高いパーツを作って頂いております。
更新日:2024-11-30 >
Back
新しところどうですか?(笑)TECH世界では僕よりも長く、僕よりも知識持っている、楠本さんです。これからもよろしくお願いします。
<
New 更新日:2024-05-31
経営参謀室 沖縄事業所
広報
徳原 ひろ
お話ししている姿を拝見するととても頭の良い方なんだなと感じます!
カワウソかわいいですよね〜🫶
以前カワウソと握手させてもらったのですがぷにぷになあの感触が忘れられません🥹
更新日:2024-11-30 >
Back
せっかく同じ部署なのにお話しできたことがありません😭
MTGなどで発言する姿はキリリとしてかっこいいです。
機会があればお話ししてみたいなとひっそり思ってます♪
<
New 更新日:2024-05-31
京都開発研究所
公開業務班
田中 りな
パーツ班の業務を裏でしっかりと支えてくださっています。
色々な新しいことに積極的に取り組まれていて、これからのSCSC事業部に必要不可欠な方だなと陰ながら頼りにさせていただいております。
更新日:2024-11-30 >
Back
自分の意見をしっかりと持っていて、ハキハキと発言される姿が印象的です。
私もカワウソが大好きで、水族館に行くとしばらくカワウソの前から離れられなくなります。笑
動物が何かを食べてる動画って可愛くて永遠に見れちゃいますよね・・・!
これまであまりお話する機会がありませんでしたが、機会があればぜひお話しましょう。
これからも同じ部署として一緒に頑張っていきましょう!
<
New 更新日:2024-05-31
SCSC事業部
プロダクト隊
制作班 班長
鈴木 健太
ピンチの時にもいつも率先して助けてくださいます。何度窮地のときに助けていただいたか…
更新日:2024-11-30 >
Back
コーディングについて深い知識と探究心をお持ちの楠本さん。楠本さんのコーディングへの愛の強さは誰にも負けないと思います!その姿勢はまさに職人であり、楠本さんの書いたコードは趣向がこらされていて芸術だと思っています。尊敬するコーダーの一人です!楠本さんを見ていると自分も頑張ろうと思えるので、とても感謝しています!
耳寄りな情報届けに制作班に来てくださいね。ついでに楠本さんのパワーも分けてください。
<
New 更新日:2024-05-31
SCSC事業部
プロダクト隊
制作班
野村 健人
更新日:2024-10-31 >
Back
<
New 更新日:2024-05-31
業務推進部
永野 智成
水が温まって温水での泳ぎなのが可哀想でしたけど。
小さい時から写経をされていたのですね、想像力が鍛えられそうで自身の成長にも繋がる素敵な趣味ですね!
更新日:2024-05-31
業務推進部
熊谷 ゆか
寒ブリを食べている動画、見てみようと思います◎
まだお話しする機会がないのですが、業務で一緒になった際はよろしくお願いいたします!
更新日:2024-05-31
社長秘書
谷口 かなこ
更新日:2024-11-19
SCSC事業部
プランニング班
インターン生(Darwin's)
池内 大翔
更新日:2024-11-30
SCSC事業部
コンサル班
インターン生(Darwin's)
清水 あやな
更新日:2024-11-30
SCSC事業部
廣 みわこ
更新日:2025-03-31
業務推進部
鶴田 れな
アルバイト大賞受賞おめでとうございます!バリバリお仕事をされていて、はっきりとした物言いをされる印象です!物事をパッと認識・端的にお話できていて本当にすごい…と感じています。
更新日:2025-03-31