為せば成る、為さねば成らぬ何事も、成らぬは人の為さぬなりけり
児玉一平
Kodama Ippei
マーケティング部
地方進撃・追撃隊
地方進撃・追撃隊
仕事内容
地方進撃追撃隊
-
バイク
バイクに乗ってツーリングをするのが好きでした。
今は売ってしまい、大型免許を取ろうか検討中です。 -
京都
一人旅が好きで特に京都が好きです。毎年一人で行っています。
-
朝日
夜から朝に変わる瞬間が好きで、早起きして散歩をしたりします。
156,800
1.所作
70
2.コミニュケーション力
80
3.論理的思考力
40
4.企画力
20
5.分析力
35
6.推進力
20
7.観察力
30
8.洞察力
30
9.交渉力
10
10.専門スキル
10
11.学習能力
50
12.文章作成能力
25
13.プレゼン能力
35
14.危機察知能力
30
15.問題解決能力
5
16.業務速度
15
17.ビジネス人脈
5
18.機動力
5
19.忍耐力
30
20.ビジネス体力
60
-
ガーディアンに入社してもらいたい人は、どんな人ですか?
素直な方で、教えて頂いたことを感謝して自分に取り込める方が良いと思っております。
これは自分にも言い聞かせております。 -
なぜ自分がガーディアンという会社に、採用されたと思いますか?
今でも本当に分からなく、不思議に思っております。
-
なぜあなたは、ガーディアンへの入社を決めたのでしょうか?
組織としての良さと、商品に惹かれました。
-
今の仕事を通じての、夢や目標はなんですか?
皆様の業務に必要とされ、仕事を取れるセールスマンをめざします!
-
ガーディアンで誇れるところは何だと思いますか?
魅力的な商品と考え方だと思っております。何よりも人重視という考えを有言実行している会社は珍しいと考えております。
-
休日は何をして過ごしていることが多いですか?
休日はゲームをしているか、天気が良いと散歩に行きます。
経理
岡部 ちよ
一平さんの通る声、とっても素敵です!
さらに落ち着いた礼儀正しさと、元気で人懐っこい印象をWで持ち合わせた、素敵な方です✨
パイナップルのカットをお願いした時のプロ技には驚かされました!
尊敬しております✨
更新日:2021-09-01
執行役員/管理執行部 部長
河原田 ゆきえ
家族想いで礼儀正しい一平。2021年9月からは、あらためてマーケティング部 進撃隊の一員に!日々のアポコールに奮闘する姿、いつも見守ってます☆
基礎をしっかりと固め、基本と原則を実直に守っていけば、必ず殻を破れると信じています。
あと最近どんどんシルエットが丸くなってきてるので、年相応に見られなくなってきてる・・・(><;)ぜひとも仕事も体型もキレッキレになって欲しい☆
頑張れ!!一平!!
更新日:2022-04-11
東京・京都プロダクト部
統括参謀
加藤 良紀
更新日:2022-04-25
総務
濱道 れな
電話の声を聞いていて「すごく聞き取りやすくなったな~」と思っています。
最近、「髪はお風呂場で剃っている」という話を聞きました。
ワイルドすぎる。
更新日:2022-02-28
執行役員/経営参謀室 参謀長
紀井 斎
更新日:2022-02-07
マーケティング部
地方進撃・追撃隊 隊長
山口 竜生
急にスキンヘッドになって、気合Max。
気配り、細かい業務をサッと終わらせてしまい、要領が素晴らしくいい男。
この男、これからどんどん楽しみですよ!
更新日:2021-11-25
社長秘書
吉崎まき
有難いことに、本社では贈り物を頂く事が多く、フルーツは一平ちゃんが綺麗にカットしてくれます✨
いつもありがとうございます!
更新日:2022-05-12
東京プロダクト部 部長
山本 高広
いい声していて社内の説明会などで話をきくと心地よくスッと入ってきます。
フルーツカットの技術がすごい一芸を持っています。
更新日:2022-04-14
マーケティング部
テクニカルサポート隊 隊長
仙田 みなみ
センスのある男。入社時から比べて、だいぶフォルムが丸くなられた気がしますよ!!
更新日:2021-05-31
東京プロダクト部
フロントエンド・エンジニア
西峯 なお
すみませんもう少し年上かと思ってました、、
それくらい落ち着いた感じだけど、人一倍食らいついていくその姿、YouTubeにも出演するとのことで、目が離せません。
更新日:2021-06-07
京都プロダクト部
アルバイト制作班 班長
成田 まさ
私は生粋の京都人ですが、なかなかコアなお寺巡りや観光地へ足を運ぶ機会があまりなく、いつも同じ有名スポットへ行ってしまうので、児玉さんの一人旅メモリーなど是非、聞いてみたいです!!✨
更新日:2022-03-30
マーケティング部
テクニカルサポート隊
児玉尚哉
どんどん増す戦闘力とどんどん増える体重…増えるのは戦闘力だけにしましょうね笑
6月より支援隊として更なるパワーアップを期待しております!
更新日:2021-05-31
東京プロダクト部 副部長
ヴィジュアルデザイナー
邱 文君
社内イベントの時、一平さんはいつも果物を綺麗にカットしていただきまして、ありがとうございます💗これからの活躍を期待しています!ファイト!!朝日、私も大好き!
更新日:2021-11-25
マーケティング部 部長
有本 直樹
更新日:2022-05-06
京都開発研究所
プログラマー
米田 りえ
ビジネス塾でのサブ講師姿も、とても頼もしく見えました!
今後とも宜しくお願いします!
更新日:2022-03-04
マーケティング部 福岡事業所
地方支援隊
WEBカウンセラー
OWLetエバンジェリスト
松浦 大河
進撃隊として日々鍛錬している姿を見て刺激を受けています。
支援隊も経験され、そこで培ってきたノウハウはきっと進撃隊でも生きてくると思います。
今後も共に気張っていきましょう!
更新日:2021-10-25
東京プロダクト部
東京アルバイト班
木村 りえい
更新日:2021-11-29
経営参謀室
岡越 遼
髪型も自己紹介用の画像と異なるので初めて会った方少しびっくりするかもしれません。笑
ですが、一度、話て見てください!かなり気さくで面白いですよ!笑
更新日:2022-04-11
京都プロダクト部 部長
廣部 卓哉
東京と京都で部署も違うのですが、今後業務で連携する機会があると思います!
これからよろしくお願いします!
更新日:2021-06-02
東京プロダクト部
フロントエンド・エンジニア
石川 航
進撃隊から支援隊に移り、パートナー企業のフォローに入ってくれています。
礼儀正しく落ち着いた雰囲気の人で、画面越しでも丁寧な物腰が伝わってきます。
更新日:2022-03-21
東京プロダクト部
フロントエンド・エンジニア
百田 忠将
1回失敗してしまってもしっかりと向き直してチャレンジされている姿を拝見して、コツコツ頑張ること、しっかりチャレンジする事の大切さを改めて学びました。
日々お客様対応していただいてる一平さんの背中を追いかけながら、僕は僕で構築スキルの向上を頑張っていきます!
これからもよろしくお願いします。
更新日:2022-05-11
マーケティング部
テクニカルサポート隊
田村 幹
個人的に、児玉さんの雰囲気に対して、タバコを吸う姿が意外すぎて、ギャップ萌えです(笑)
最近は、髪型をかなり変わり、東京オフィスで注目の的になっていますね!
これからもよろしくお願いします!
更新日:2022-01-28
マーケティング部
地方進撃・追撃隊
船蔵 恭児
6月からは支援隊員となりますが、一平さんの物腰柔らかな姿勢とユーモアセンスは、すぐにパートナー様からも好かれるのでしょう。
一旦仕事を覚えてしまえば、社内だけでなく、様々なところから必要とされる人材です。
何事もポジティブに取り組む一平さんと離れてしまうことは寂しいですが、応援しています!!
更新日:2021-05-31
マーケティング部 大阪事業所
地方支援隊
WEBカウンセラー
OWLetエバンジェリスト
﨑山 大輝
更新日:2021-06-02
マーケティング部
統括参謀
兼 札幌事業所 所長
WEBコンサルタント
知念 裕也
同じ進撃隊の時は一緒に練習したり成果を上げたりとしておりましたが、
今では統括参謀⇔支援隊としてかかわることがめちゃくちゃ増えました。
愚直に前に進んで行こうとする姿、いつも見ています。
頑張っていこう!!
更新日:2021-08-25
地方遊撃隊 隊長 大阪事業所
梁 裕之
更新日:2022-05-09
社長秘書
谷口 かなこ
その上言葉遣いや対応がとても丁寧です。
更にフルーツカットの技術が素人とは思えぬほどなのですが、大阪と東京で離れている為、なかなか直接目の当たりにする機会がなく残念です。写真共有、楽しみに待っています。
更新日:2022-02-02
東京プロダクト部
フロントエンド・エンジニア
川合 徹
更新日:2022-02-24
東京プロダクト部
ヴィジュアルデザイナー
赤塚 亮太
更新日:2021-06-01
京都プロダクト部
松村 晶
バイクいいですね!suzuki乗りだったんですね~~!
自分はホンダのHornetに乗っていましたが車に激突されて全損しました( ;∀;)
私もいつか大型に乗りたいと思ってます!そのときはぜひツーリングをご一緒に!!
更新日:2022-03-16
人事
大久保 さやか
七條先生研修のプレゼンの印象が強く、とても聞き取りやすいお声だな~と思っております!
皆さんのコメントから、とても努力家なことが伝わりました!
趣味の一人旅も素敵ですね~♪いつか私も一人旅に行ってみたいです!
一人旅の極意、是非ご教授いただきたいです☆
更新日:2022-03-31
インターン生
老沼 みほ
インタビューで初めてお話しさせて頂きましたが、とても伝え方が上手な方であると感じました。
自分は人に伝えることが苦手であるので学ばせていただきたいと思います!
更新日:2022-03-31
取締役 最高技術責任者 CTO
久保 一也
人の印象というのは髪型で大きく変わるのだなぁと思いました。
更新日:2022-04-06
代表取締役専務
京都開発研究所 所長
松本 玄
更新日:2022-04-14