ビールのつまみは何?マーケットバスケット分析とは
こんにちは!
マーケティング部受託プロダクトチームのインターン生、村高歩夢です!
最近、勉強したデータ分析の手法がとても面白かったので、書いていきたいと思います。
マーケットバスケット分析
みなさん、オムツを買ったらその後他に何を買いますか?
粉ミルク?おしゃぶり?
いえ、違います。ビールを買うんです!子供?そんなの知りません。
ビールなんです。
というのは言い過ぎですが。。
とにかく、おむつの後にはビール!
は?と思ったと思います。僕も思いました。
でもこれ1992年アメリカが実際に行ったマーケットバスケット分析の結果だそうです。
マーケットバスケット分析とはこの商品と同時にあの商品を買うというように、商品購入の際の関連性を調べる分析のことです。
このマーケットバスケット分析によれば、おむつを買う人はビールを買う傾向にあるそうです。
この傾向を知ることで店舗レイアウトを変えたり、最適な在庫管理をしたりして売り上げを伸ばします。
でもまさかおむつとビールとは。
びっくりですよね。
でも、他にもマーケットバスケット分析による予想外の事例がたくさんあるんですよ。
化粧品とグリーティングカードとかキャンディとグリーティングカードとか…
一緒に送るんですかね、キャンディは…
どこの豹柄のおばちゃんなんでしょうね。
という感じで予想外の事例もばかり紹介しましたが、みなさんECサイトで商品を購入した際に他のおすすめ商品が出てくることありますよね。「この商品を購入した人は・・・」というやつ。
酒雑魚な僕は以前、ウコンの力の錠剤を買ったら日本酒をおすすめされました。
本当、時代が時代ならアルハラで訴えてましたね。
なんにせよ、あれもマーケットバスケット分析によるものです。
データ分析の面白いところってただプログラミングを勉強するだけでなくて、ビジネスに直結したり、他の分野のことも学べるところにあると思うんです。
今回はマーケットバスケット分析を紹介しましたが、ロジスティック回帰分析、アソシエーション分析など強そうな名前の分析がたくさんありますのでそちらもしっかり学んでいく所存です。
*コメント*
NEW
-
date_range 2023/10/04
-
date_range 2023/10/04
目指せWEB戦略マスター!
-
date_range 2023/10/04
7つの大罪・77チェック...
-
date_range 2023/10/04
長期インターン:WEB戦...
-
date_range 2023/10/04
マーケティング!!!ア...
*COMMENT*
有本 直樹
*コメント*
*コメント*
河原田 ゆきえ
*コメント*
*コメント*
知念 裕也
*コメント*
*コメント*
谷口 かなこ
*コメント*
これからも強そうな名前の分析に果敢に挑んでいって下さい。
*コメント*