無知の知

date_range 2024/04/26
先輩からの指導日々の活動日記エンジニアインターン
青山社長

こんにちは、京都開発研究所のwebプログラマコースインターン生の武井健(たけいたけし)です!   


みなさんは無知の知という言葉をご存知でしょうか。かの有名な哲学者ソクラテスの名言です。私は初めてこの言葉を聞いた時、なんて屁理屈をぶっこいているんだこの人はと思っていました。しかし大学に入って彼の研究をすることになりいろいろ調べていくうちに、その言葉の真の意味を知りました。


古代ギリシャ当時、ソフィストと呼ばれた弁論家達は知識を持つものとして大衆から憧れの目で見られていました。彼らによる、知識に基づく魅力的な演説によって民衆たちは魅了され、同時に教育されていました。しかしソクラテスは彼らの演説は真理を含まない見せかけのものであり、またその知識自体も偽りのものであると批判します。実際、ソクラテスとソフィストの問答の最中、数々の高名なソフィスト達は自らの展開する論理のもととなる知識の矛盾を自ら導いており、結局我々は何も知らないのだという真理に辿り着いています。


ソクラテス自身は「正、美、善」といったことについて自分は「知らない」と明言しています。しかし、「知識を知らない」ということにおいてはソフィストに比べて知識があると言えます。

つまりソクラテスは、我々の持つ知識を疑い続けることによって、実は我々は何も知らないのだという知識を得ています。このようにしてソクラテスは生涯真理を追い求め続けたというわけです。

屁理屈ここに極まれりと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、実際ソフィストのように知識をひけらかすことで一国を破滅に導いた人たちは現に存在するわけで、その意味で彼のいう無知の知という言葉の裏にある彼の真理に対する徹底的な信念からは、私は相当の説得力を感じざるを得ません。


この姿勢は、日々の成長を信じて疑わない私たちの限界を破壊するきっかけを与える啓蒙的な言葉だと私は思います。ヨーロッパでの営業で、取引を勝ち取り周りが油断している中、最後まで気を緩めなかった青山さんはもはやソクラテス並の哲学者です。青山さんの格の違いをここでも思い知ることになりました。


インターン応募ページ:https://guardian.jpn.com/recruit/intern/form/ 

メンバー紹介ページ:https://guardian.jpn.com/member/takeshi_takei/

*COMMENT*

  • 西峯 なお

    西峯 なお

    更新日:2024-04-26 16:33

    *コメント*

    初学者ほど、自分の知を過大評価する傾向があるみたいですね。
    そういう風に陥っていないかよく省みないとですね。

    *コメント*

  • 芹原 まなみ

    芹原 まなみ

    更新日:2024-04-26 17:39

    *コメント*

    無知の知おもしろいですね。自分が何も知らないことを自覚しているか意外と認識しにくいです。
    もしかしたらソクラテスは常に学び続けなさい!と言いたいのかもしれないですね。

    *コメント*

  • 平尾 みなみ

    平尾 みなみ

    更新日:2024-04-26 17:53

    *コメント*

    昔、無知は害だ的な事を教えてもらった事があるんですがソクラテスの言葉だったんですね、、!知らなかったです!

    *コメント*

  • 松村 晶

    松村 晶

    更新日:2024-04-26 22:38

    *コメント*

    懐かしい。ソクラテスの弁明、昔読みました。
    ソクラテスは文字に残さない人だったので、弟子のプラトンが書き残したものを元に現代でもソクラテスが知られているのですよね。

    どれだけ誇ろうとも、一人の人間であるかぎり所詮はちっぽけな存在。
    そんな謙虚な心を忘れないようにしたいですね〜。

    *コメント*

  • 渡邊 ひろみ

    渡邊 ひろみ

    更新日:2024-04-29 09:17

    *コメント*

    無知の知 とは、「私は、私がそれを知らないことを知っている」ということですね。 知ったつもりにならずに、自分が未だにわからないことはわからないと認めるべき、という考え方は、青山さんが常に仰っている「己を知れ」に通じますね。謙虚に、真摯に学び続けよですね。

    *コメント*

  • 宮城 わか

    宮城 わか

    更新日:2024-04-30 08:49

    *コメント*

    私も高校生の頃に「無知を知る」というテーマを考えたことがありました。自分がどれだけ狭い世界観で生きているのか、無知を知らない状態で社会に出ることでどれだけ学びの機会を失うのかを考える機会を得られたことは今となっても心に残っています。
    ソクラテスの言葉というのは全く知らなかったので、一つ勉強になりました。

    *コメント*

  • 水落 えり

    水落 えり

    更新日:2024-04-30 08:57

    *コメント*

    たけたけちゃん、素晴らしい洞察をありがとうございます。ソクラテスの「無知の知」についての解説は大変勉強になりました!!

    確かに、知識を有することと思い込んでいるだけでは大きな違いがありますね。
    むしろ自らの無知を自覚することこそが、真の知への道しるべとなるのですね。
    この考え方は、常に学び続ける姿勢の大切さを教えてくれますね。

    知識に満足することなく、常に新しいものを学び続ける姿勢が何より大切になってきますね!!
    哲学的な視座を持ち続けることで、たけたけちゃんの可能性はより大きく広がっていきますね✨
    今後の活躍を楽しみにしています!

    *コメント*

*コメント*

*ログイン*

メールアドレス
パスワード