ホームページ診断!
こんにちは!! ガーディアンのSCSC事業部 長期インターン生の 中川 あすみ です。 本日は松本さんにホームページ自動診断の仕組み、人が自動診断の基準で診断する手順について教えていただきました。 システムが自動診断するにあたって、ヒトが診断そのものや仕組みを理解することが重要だと感じました。自動診断が正しいのか判断し、精度を確かめる必要があるからです。私はちょうど今カリキュラムでその診断について学んでいるので、ひとつひとつの項目をしっかりと理解したいです! またHTMLコードについて少し説明してくださり、私には暗号のようにしか見えていなかった文字の意味が少し分かり興味深かったです。まだまだ理解できないけれど、少しでも分かればホームページの理解がより深まりそうだと思いました! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ガーディアンの長期インターンに興味をもった方はこちら 長期インターンとは??:大募集!長期有給インターンシップ[全国/完全リモート勤務可能] (guardian.jpn.com) インターンのご応募はこちらから:https://guardian.jpn.com/recruit/intern/form/ メンバーページ:https://guardian.jpn.com/member/asumi_nakagawa/ -----------------------------------------------------------------------------------------------------------
*コメント*
NEW
-
date_range 2024/10/15
-
date_range 2024/10/15
【長期インターン】閲覧...
-
date_range 2024/10/15
【長期インターン】学校...
-
date_range 2024/10/15
広報インターンG!FITの...
-
date_range 2024/10/11
後輩インターン生への徹...
*COMMENT*
恩田 かおり
*コメント*
システムの仕組みを理解することは非常に重要です。自動診断結果の信頼性を判断し、必要に応じて修正を加えることが求められます。
カリキュラムで診断について学んでいるとのこと、ぜひこの機会に自動診断の仕組みを深く掘り下げてまたご紹介ください。
また、HTMLコードについて少し説明を受けたとのこと、暗号のように見えていた文字の意味が少しでも理解できたのは素晴らしいですね。HTMLコードはホームページの基礎となるものであり、理解することでホームページの構造や表示方法をより深く知ることができます。
今後も積極的に学習を続け、ホームページに関する知識を深めてください!応援しています。
*コメント*
岡部 ちよ
*コメント*
HTMLコードへの興味、良いですね✨
私もあすみさんと同じ気持ちでして...
以前、業務の中でHTMLコードのcolor等の修正を行ったことがあって、
自身が触った箇所の色が変わった時は、コーディング楽しいな!と感じました!
診断の自動化に向けていろいろな興味や学びを得ていて、とても素晴らしいですね✨
*コメント*