品質向上と工数削減
こんにちは!
クリエイティブプロダクト部 クオリティコントロール班インターン生の老沼みほです!
日々、パーツ修正業務、チェック業務、スプレッドシートの作成など様々な業務を行わせていただいているのですが、
常に品質向上と工数削減が自分の中で課題として挙がってきます。
品質を高い状態に保ちつつ、工数のなるべくかからないように仕事する。
言葉で示すのは簡単ですが、なかなか行動にするのは難しいです。
品質と工数、どっちが大事ということは特にないと思います。
しかし、品質と工数のどちらとも絶対に疎かにしてはいけないものです。
その中でいつも葛藤しています。
悩んだ挙句chatGPTに質問してみました。
仕事の中で、品質向上しつつ、工数削減するには、どうしたらいいかと。
そしたらこんな答えが↓
プロセスの最適化:
業務フローを見直し、無駄や重複する作業を削減することが重要です。プロセスの見直しにより、効率性が向上し、工数削減につながります。
自動化と技術の活用:
タスクやプロセスの自動化は、工数削減に大きく貢献します。例えば、自動テスト、デプロイメントの自動化、ルーチンなタスクの自動化などが挙げられます。
標準化とテンプレート化:
作業手順や文書の標準化、テンプレートの活用により、作業の効率性が向上します。これにより、作業時間の短縮やミスの削減が可能となります。
教育とトレーニング:
適切なトレーニングをし、スキルや知識を向上させることで、作業の効率性が向上します。これにより、品質向上と同時に工数削減が実現できます。
チームのコラボレーション:
チーム間のコミュニケーションや情報共有を促進し、タスクの重複や不要な作業を削減します。効果的なチームのコラボレーションは、効率的な作業の実現につながります。
このように質問してみて気づいたのが、
やはり日々の努力とチームワークが特に大切であると改めて気づかされました。
普段言われていることをきちんと行動とすれば、
品質向上と工数削減につながるのだと思います。
日々の努力と、チームでやっていることを忘れず、品質向上と工数削減に繋げていきたいと思います!!
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
フロントエンドエンジニアコースのインターン:https://guardian.jpn.com/recruit/intern/frontendengineer/
メンバー紹介ページ:https://guardian.jpn.com/member/miho_oinuma/
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
*コメント*
NEW
-
date_range 2024/09/03
-
date_range 2024/09/03
フロントエンドの成長は...
-
date_range 2024/09/03
正しい反省の方法
-
date_range 2024/09/03
【長期インターン】遂に...
-
date_range 2024/09/03
【長期インターン】リモ...
*COMMENT*
松本 まりこ
*コメント*
*コメント*
可信 なみ
*コメント*
*コメント*
水落 えり
*コメント*
品質と工数のバランスを取ることは難しい課題だと思いますが、
chatGPTからのアドバイスを参考にしつつ、
自分なりに工夫することが大切ですね!
私もAI様様でして、毎日業務に使用しています。
標準化したプロセスに従うことも大切ですが、
そこから更に効率化できる点はないか
日々探求する姿勢が素敵だなと感じました✨
みほちゃんのように真摯に取り組む人がいれば、
確実にチームの力は向上していくはずです。
今後も課題意識を持ち続け、チームのメンバーと知恵を出し合って成長していってください。
応援しています!
*コメント*
宮城 わか
*コメント*
chatGPTに質問するという考えは全く思い浮かばなかったですが、的確な返答ですね!
無駄な作業をなくしていくだけでなく、やはり自分のスキルアップも重要ですよね。
*コメント*
大竹 ゆか
*コメント*
品質を保ちながら工数も削減する、難しいですよね。
私自身もそれが課題でもあります。
chatgptに聞いてみるという発想はなかったです!
お互い頑張りましょう!
*コメント*
岡部 ちよ
*コメント*
ChatGPTのご活用、流石ですね✨
AIを活用するところが既に、業務効率化に繋がっていると思います!
私もプロセスの最適化(業務フローを見直し)から、色々な発見や
新しい仕組化への挑戦が見えてきた経験があります。
*コメント*