後輩インターン生指導をする事で先輩も伸びる!!

date_range 2023/05/26
ホームページ診断実践インターン生交流
藤村 まや
インターン生

こんにちは!
マーケティングコンサル班インターン生藤村まやです🥺🐼

写真は同じマーケティングコンサルのリョウコちゃんです💕💕


本日は後輩インターン生にホームページ診断(七つの大罪)
のフィードバックに力を入れました。
本日指導した後輩インターン生は京都の事業所で勤務しており実際に対面でお会いしたことはありません💦💦
しかし勤務が被った時はZoomで顔を合わせ業務の進捗状況など確認していきます!


7つの大罪というホームページ診断のフィードバックをいていく中で後輩インターン生の鷲見君は
診断の精度が高く、特に改めて教えることがないくらい精度が高ったです☆☆


そして、診断を進めていく中で鷲見君が疑問に思った、分からないことは聞ける環境づくりにしているので
鷲見君が疑問点を何個かぶつけてくれて、それに私が答えていく(解説)形が上手く回っていました。


後輩に指導する事で伸びる場面が多々あるので


この指導のサイクルをみんなができて、みんなが成長の機会を持てるように指導の仕方や指導する人の差配など
これから工夫することは沢山出てきますが、一つ一つ乗り越えられるよう頑張ります!!



マーケティングコンサル班インターン生藤村まやの紹介ページ:https://guardian.jpn.com/member/maya_fujimura/



マーケティングコンサル班インターン生藤村まやのTwitter:https://twitter.com/beautiful_gdn


*COMMENT*

  • 塚越 日向

    塚越 日向

    更新日:2023-05-27 02:49

    *コメント*

    まやさんお疲れ様です。

    最近はマシンガンのように質問投げつけて、かなりお時間頂いてしまってます。
    業務が立て込んでいる中、本当にありがとうございます。

    以前多数の先輩からの声で、
    「新しい子は、そもそもわからないところがわからないから、アドバイスが少し難しい」
    とあったのを覚えております。

    これは、単に先輩のマネージメントの仕方うんぬんではなく、
    まず
    自身が何を + どうやって、
    結果
    何に気づいたか + どう思ったか、

    これがないとアドバイスもどうもないですよね。

    これ以来僕はとにかく整理された質問を先輩にすることを意識しました。

    どうですかね、何かまだ困るような質問とかありますでしょうか?

    *コメント*

*コメント*

*ログイン*

メールアドレス
パスワード