【カリキュラム開始】YouTube撮影で学んだ自分の姿

date_range 2024/08/21
先輩からの指導日々の活動日記
池内 大翔
自分の姿

こんにちは! 


SCSC事業部マーケティング・プランナーコース

長期インターン生の池内大翔です!


今日からカリキュラムに入りました。最初のカリキュラムは「YouTube撮影」です。


ガーディアンでは朝礼や夕礼時、業務の際にはzoomを使って仕事に取り組みます!朝礼時には全員のzoomでの写り方をチェックするなど常日頃から気を付けています!


YouTube撮影では、「オンライン時代のビジネス所作理解」と「WEB業界理解」をテーマとして説明する動画を撮りました。しかしいざ撮影すると自分の表情が思ってるよりもずっと固くなっていることに気づきました。また話すときにも、論点が頭の中で要約できていないことが多く、詰まってしまったりすることもありました。


自分では、表情や相手の会話に対してうなずいて反応することを意識してましたが、また改めなければなりません。言語化については、自分が苦手としているところで、これからの長期インターンを通して自分の考えていることや伝えたいことを頭の中で明確にし、表現できる能力を身につけていきたいと思います。


具体的な方法としては、まずMUSTで伝えなければならないことは何なのかを明確にするです。これが定まっていないと話がごちゃごちゃして相手は、結局何が言いたいのか、何が大切なのかがわからなくなってしまいます。


オンライン上でのビジネス所作と言語化は、これから社会人として仕事をしていくうえで必ず身につけなければなりません!毎日の仕事で意識をもって鍛錬していきたいです!次回の撮影も頑張ります!


メンバー紹介ページ:https://guardian.jpn.com/member/ikeuchi_hiroto/

大学生長期インターンページ:https://guardian.jpn.com/recruit/intern/

*COMMENT*

  • 髙松 みすず

    髙松 みすず

    更新日:2024-08-21 18:39

    *コメント*

    お疲れ様です!
    私も自分で思っているよりも覇気のない顔になっているときがあり気を付けなければです…
    口角上げて頑張りましょう!

    *コメント*

  • 児玉 尚哉

    児玉 尚哉

    更新日:2024-08-21 21:09

    *コメント*

    自分の姿を第三者目線で見ると色々わかることがありますよね!
    日々改善して行きましょう!

    *コメント*

  • 岡田 のりこ

    岡田 のりこ

    更新日:2024-08-22 10:06

    *コメント*

    自分の姿を録画で見ると色々な気づきがありますよね。
    とても良い機会だと思います。
    伝えたい事を明確にする事も大事ですね。
    私も話しながらごちゃごちゃしてしまうことよくあるので
    意識していきたいと思います。

    *コメント*

  • 下川 春樹

    下川 春樹

    更新日:2024-08-22 18:55

    *コメント*

    お疲れ様です。
    動画撮影お疲れ様です。
    動画を見返すと、客観的に自分が見れるので勉強になります。
    意外と見た目が良くなかったり、声に違和感を覚えたりしますよね。頑張っていきましょー٩( 'ω' )و

    *コメント*

  • 生尾 ゆうこ

    生尾 ゆうこ

    更新日:2024-08-22 19:05

    *コメント*

    会話ではなく動画で相手に伝えるって難しいですよね。
    しかし動画をアップするまで見返したり撮り直したりできるのもいい点だったりしますね。
    次回の撮影も頑張ってください!!

    *コメント*

*コメント*

*ログイン*

メールアドレス
パスワード